2013年6月30日(日) |
未来の打楽器 |
|
久しぶりにQMAのアドベンチャーモードやったら、キャラの立ち絵が変わってた。

おおー、これトレスってヤツかw
オリジナル絵でいいじゃない!
というか、普段の立ち絵はコッチの絵でいいよ、動かなくてもいいからw
ユーたん@セブンだぉヽ(*´д`*)ノ
今日は地元でステクロでもやるかー、と思ったら満席魔神。
しかたないので、ドライブも兼ねて上尾へ。
あれ?ドライブの距離かな?
ラウンドワン上尾へ。
ステクロコーナーに行くと、あれ?昨日も会ったぞ!の「すばるん」さんと遭遇w
まいどーヽ(*´д`*)ノ
ラウワン内をプラプラしてると、ミライダガッキというヤツを初めて見ました。

うわー、これ、凄いダメゲーな臭いがするーwww
まず、背景に自分の姿が写るというのはどうなの?しかもお面ってw

に・に・ん・ば・お・り(はぁと
ねぇーわwww
これ、男二人でプレーする時はどうすればいいんだろうなー。
「すばるん」さんと二人で「アレはねぇーわ」って思いましたw
|
|
|
2013年6月29日(土) |
あの味か!? |
|
コカコーラから新商品が出てたので飲んでみた。

炭酸系スポーツ飲料だって。
この味、どこかで味わったことがあるんだけど・・・ふむ、なんだっけ・・・?
あ!

ポーションだ!!
あの味にそっくりだ。道理で不味いワケだ←
まさか、再びアノ味に遭遇するとは・・・ユーたん@セブンだぉ(´・ω・`)ポショーン
「いおら」さんと上尾ミナミボウルへ。
そして向こうで「すばるん」さんドモー!あまり寝てないらしいのにお疲れ様ですw
ステクロ。
結論から言うと、今日もOZ兄倒せずorz
そして、他の人のプレー見てたけど、新セクターもムリゲじゃね?って感じ。
このゲーム、なんか急に難易度が上がったなーって思います。
夕飯。

上尾市場の「キッチンニューほしの」で、名物のカツカレーを食べました。

これは美味い!カツが凄く柔らかいです!!
流石、並ぶだけあるなー。
次は牛スジコロッケ定食が食べてみたいです。
ふんわり卵とじのハヤシライスも食べてみたいな。
やったね、また上尾に行く楽しみが増えたぜぃ。
|
|
|
2013年6月28日(金) |
ぶっかけ仲間? |
|
ふむぅ・・・

ぶっかけ十段の私ですが、流石にそれはヒドいとオモタwww
|
|
|
2013年6月27日(木) |
しっかりしているんだか、そうでないんだか・・・ |
|
ステクロのうpデート情報。

なんなの、このゲームwww
ステクロって、いつもこの手のバグをやらかすよなーw
|
|
|
2013年6月26日(水) |
まだ台湾画像あった |
|
台湾旅行の写真を見てたら、まだ紹介してない写真があったので一応。


そういえば、この辺りってQMAの問題にも出たなーw
ケンタッキーとコカコーラですが、ムリヤリ読めないこともないかなー。

これさー、下にモツスープって書いてなかったら日本人は絶対買わないよねw
米国でカルピスやポカリスエットって書いてあったら買わないのと一緒だよね。
あ、向こうのQMAは、

賞金付きの大会があるそうです。日本じゃ考えられないですね。
|
|
|
2013年6月25日(火) |
甘くて辛い |
|
そういえば、ゴーゴーカレーで、


ハニーカレーを食べたのですが、最初甘くて、後から辛くなるカレーでした。
普通のカレーにしとけば良かった、と心底思うワケですよw
やっぱ、何事も普通が一番だなーw
不味いワケじゃないんだけど、なんか・・・ねぇ・・・。
ユーたん@セブンだぉヽ(*´д`*)ノ
明日、ステクロのうpデートらしいんですが、新インセクターを選ぶにはOZ兄を倒してなくちゃいけないみたいなんよ。
まだ倒せてない・・・(´・ω・`)ショボーン

今日こそ!
ダメでしたorz
しばらくはOZ兄と戯れてます(´・ω・`)ショボーン
ところで、新セクターってラファエルガンダムに似てない?
似てないっすね。すみませんでした。
|
|
|
2013年6月24日(月) |
結構カワエエやん |
|
今日配信の検定やってみたけど、




なかなか気合入ってんな!(バナーがw
中身は知らんw
|
|
|
2013年6月23日(日) |
新アバパ? |
|
全国大会やってきますた。

なにこれー!?
チューリップが付いてるー!?
・・・と思ったら、オーラ演出みたいですwww

確かに立ち絵の方はオーラっぽく見えますが、

いやー、チューリップだろwww
そうでなければ、大気圏突入のエフェクトだな。
というかダセーんだけどw
|
|
|
2013年6月22日(土) |
白イカはぺっしゃんこ |
|
久しぶりに山田うどんでゴハンを食べてきました。
※山田うどん:関東限定の面白メニュー満載うどんチェーン店

イカ天丼。
普通、天丼にイカは入ってないような気がしますが、そこは山田うどんの底力。
山田うどんをナメてはいけませんよ(`・ω・´)
味の方は、油がしつこくって、更に甘ダレがもっとしつこくって、そりゃもう!
2度と食うか!
本当は本格パスタが食べたかったのですが、この店では売ってませんでした。
ざむねん。
|
|
|
2013年6月21日(金) |
君の行く道はー♪ |
|
QMAのNEWシャロン壁紙。

かわいいじゃないか!
なのにーなぜー歯をくーいしばりー♪
なのになぜ立ち絵はあんなにカワイクないのか!?
まだ、それ言いますか、私。ユーたん@セブンだぉヽ(*´д`*)ノ
1週間ぶりにステクロ。
明らかに下手になってた。びっくり。
1週間触らないとダメだねー、あの手のゲームは。
久しぶりに高セクターやりたかったの出ねーしよーw
明日は夕方から飲み会だから、地元でQMA全国大会かステクロだな、うん。
|
|
|
2013年6月20日(木) |
嫌い自慢 |
|
柿。

柿ジュースなんて珍しいなぁ。
余り美味しくなかったけどね。
なぜかって?
柿が好きじゃないからじゃー。
ちなみに牡蠣ももっと嫌い。
|
|
|
2013年6月19日(水) |
台湾での出来事 |
|
日本から出る前にコンビニでエロマンガを購入。

カバンに忍ばせておいた!
そしたら、X線検査の検査員が私をジロジロ見ていたらしいw
よっしゃ、してやったり!!
ちなみに、このエロマンガは向こうの宿に置いて来ましたw
飛行機で着陸後減速している時に、

「ふみか」さんが「ぬおーぶつかる!インド人を右に」と連呼するのは止めて下さいw
私、笑ってしまいますwww
地下鉄でSuica(のようなもの)に100元分チャージしようとして1000元入れたら、

おつりに50元玉が18枚出てきた。
この国に来て、最初の洗礼でした・・・orz
西門で。

一番人気の佐野ラーメンが売ってたw
もっとメジャーなラーメンがあるだろうよwww
新幹線の売店で、

木耳(きくらげ)ジュース発見!
(;´Д`)・・・
ふむ。

なんとなく、けしからん感じがするなw
こんなところで写真撮って大丈夫かな・・・。
台湾の空港にあった置物なんですけど、

ちょっと前衛過ぎるだろ!?
向こうのメイド喫茶のメニュー。

「Moe Moe サーロインコメ」
帰りの入国審査の紙にかいてあった、

「あへん」が「あ〜ん」に見えた。
そりゃ、「あ〜ん」は持込み禁止だろうよw
楽しい台湾。
|
|
|
2013年6月18日(火) |
台湾問題 |
|
アニゲ限定ですけどwww




「加油!吉塔斯」って、「がんばれ!キッカーズ」か?
「がんばれ!キッカーズ」って台湾にあるのかよwww
「兵蜂」って、ツインビーなのかね?
どうも首領蜂の方を連想してしまうま。
|
|
|
2013年6月17日(月) |
帰日 |
|
朝8:55の便で帰らなくてはならないので、朝起きて、すぐに空港へ。
2泊3日とは言え、朝の便だと実質1泊2日ですねw

帰りの便での機内食。
機内食なんて初めてなので、ちょっと嬉しいですよね。
あまり美味しくなかったけど←
約3時間のフライトの後、無事日本へ戻ってまいりました。
いやー、日本は涼しいなwww
その後、AKBで日本版のQMAを。
いやー、問題文が分かるっていいなーwww
そんな感じで、今回の台湾旅行は幕を閉じたのでした。
「9−3は5」さん、
「ふみか」さん、
「あろえだよ」さん、ありがとうございました!
また機会があれば、是非御一緒させて下さいな!
お疲れ様でしたヽ(*´д`*)ノ
|
|
|
2013年6月16日(日) |
2日目
|
|
2日目、パチンカスの朝は早い。
いや、そんなに早くなかった。いや、まてよ、「ふみか」さんは早かったな・・・w
台湾版新幹線で移動ー。

外装も内装も700系そっくりだ!と思ったら、どうも日本から買っているらしい。
そりゃ、そっくりなワケだw
なんか台湾に来た気がしないなw
台北から南下にして新竹へ。
30分くらい新幹線に乗ったけど、乗車券込みで900円くらい。
やっぱり安いなー。
んで新竹駅前にあるゲーセンへ。

ここは、いかにもゲーセンって感じの店でした。
更にココから数十分歩いて、デカいショッピングモール内にあるゲーセンへ。

・・・ゲーセンの店舗名が全然頭に入ってこない・・・orz
「TOM’S」というのが、日本でのレジャランみたいな系列店なんですが、店舗名が何を指しているのかサパーリワカランとですよw
ちょうど昼メシ時だったので、ココのショッピングモールで昼ゴハン。

なんか変わったものが売ってたんで試しに買ってみたのですが、これがマズい事マズい事orz
左のよくワカラン物は、ういろうに甘酸っぱいタレをかけたようなもので、ホントによくワカラン味でした。
おまけで付いてきたジャスミン茶は甘過ぎです・・・
今度は私鉄を使って桃園へ移動。
自強号(特急)に乗ったのですが、席が空いてなくて桃園まで立つことに。
というか、全席指定のハズなのに席が空いてなくても乗車券を売ってしまうところが海外っぽいなーって感じでした。

んで、桃園。
うん、ここが全然ドコかワカラナイですwww
「9ー5は3」さんが居なかったら完全に迷子だな←
その後、「あろえだよ」さんの極秘ミッションで桃園空港へ。
なんでも知り合いが携帯電話を桃園空港に落としたんだって。大変だなwww
でも見つかって良かったですね。
空港から台北へ戻り、再び西門へ。なんと西門にはメイド喫茶ががが!

日本に負けず劣らずのクォリティだったかとwww

「ふみか」さんと一緒にチェキしてもらいました。
多分、ココが一番の出費だったかもしれませんw
メイド喫茶を満喫した後は、再びゲーセンへ。

運良く4台空いたので店内対戦を。
相変わらず、イミフ問題のオンパレードでしたが、「あろえだよ」さんが300点突破に成功して満足でしたw
ちなみにトナメはほとんどやってないので☆1だけでしたけどw
こんな感じで2日目終了ー。
最後に宿の近くで全身マッサージを受けてきましたが、下手なのか、逆に疲れる結果となりましたorz
|
|
|
2013年6月15日(土) |
おでかけ〜 |
|
お出かけしてきました〜♪

台湾へ!
と言うことで、「9−3は5」さん、「ふみか」さん、「あろえだよ」さんと一緒に台湾へ行ってきました。
初海外ですよ、初。

おおー、これが台湾マネーか。なんかオモチャっぽいなwww
空港を出て地下鉄で移動。そしてゲーセンへ。

あったー!
そうです、今回は台湾版QMAをやりに来たのです。
早速、コインを入れてプレー開始。

日本版のデータは使えないので、新規登録します。
尚、日本版データは別枠に保存されているので消えることはありません。

名前はアルファベットと数字のみ。

問題形式は、○×、4択、連想、線結び、順当て、多答のみの模様。

問題はこんな感じ。
なるほど、まったくわからん。
数プレーほど、ワールドホウキレースやってみましたが、日本となかなかマッチしなかったです。
別のゲーセンへ移動。その途中、昼飯タイム。

小龍包ウマー!!
「9−3は5」さんのオススメ店。これは美味い。
しかも安いのよ!
小龍包に限らず、全体的に日本の半分以下の値段が買い物できるがイイネ!
あ、ちなみにQMAは1プレー90円くらいです。
相対的に考えると、QMAのプレー料金は高い分類に入りそうです。
次のゲーセンへ。

台北(タイペー)の地下街にあるゲーセン。
ここの地下街はオタ向けグッズが多数売ってましたwww
次は西門(シーメン)へ。


西門はデカい街だけあって、2店舗ありました。
日本で言うところの新宿や渋谷みたいなところなんだって。

途中で、またもや「9−3は5」さんのオヌヌメの麺線を買い食い。
100円くらい。
個人的には好きな味です。
「ふみか」さんと「あろえだよ」さんは微妙な顔してましたがw
香草が食べられないとキツいかな?
最後に士林夜市で夕飯。

デカいマンゴージュース(シャーベット?)を飲んだり、

胡椒餅を食べたり、

愛玉食べたり。
もう食えませんwww
あ、そうそう、ドリアンの匂いは2度と嗅ぎたくありません(本気で
アレなら臭豆腐の方がマシかとw
あとは宿に戻って台湾ビールで締めくくり。
濃い1日だったなー。
また明日もQMAやりにいくぜー。
|
|
|