2015年2月15日(日) |
飲み会の翌日は |
|
ぐぬぬ・・・
お腹のモタレ具合が半端じゃないです・・・
(;´Д`)歳やのぅ。
|
|
|
2015年2月14日(土) |
新年会(遅) |
|
関スポ新年会!
・・・って、もう2月じゃねーかw
「ぐそく」さんと「アギト」さんと「いおら」さんと一緒に羽生の焼き鳥屋へ。
飲み物が全然出てこなくてブチ切れて1次会終了。
2次会は館林のホルモン屋へ。
ホルモンうまー(*´д`*)
センマイ刺しうまー(*´д`*)
初めからこっちに来れば良かった。
途中で「BILL」さんと「ゆうきサンダー」さんがやってきて楽しくワイワイやりました。
あ、そうだ。
今日はバレンタインじゃないかー。
ということで、チョコを配りました。

黒い雷神w
3次会にカラオケへ行きましたが、ほとんど覚えてません←
楽しかった・・・と思うのですが。
なんせ、酔っ払って半分寝てたからなぁw
次は●●●さんの就職祝いの時にでもやりましょう。
|
|
|
2015年2月13日(金) |
女将を呼べっ! |
|
答え。

海原雄山先生。
後半では人格者みたいな感じになってますが、前半はただのムカツク親父ですw
それにしても「海原雄山」ってスゴイ名前ですよね。
そんな立派な名前を子どもにつける勇気は無いわー。
|
|
|
2015年2月12日(木) |
おクイズ |
|
漫画のセリフ当てクイズ。
『馬鹿どもに車を与えるなっ!』
流石にコレは簡単すぎるかなw
|
|
|
2015年2月11日(水) |
古今東西 エロい単語ー |
|
クワトロ係長がやろう、って言うんですよ。
最初は「おっぴあ」とか「おてぃんてぃん」とかストレートな単語だったのね。
当然、それだけじゃすぐ終わっちゃうんで、「あわび」とか「バナナ」みたいな変化球になっていったの。
でも、私のボキャブラリィじゃ限界が来たんで後輩にヘルプを求めたのよ。そしたら、
後輩@「教師」
後輩A「なす」
後輩B「ゴーヤ」
後輩C「蟻の門渡り」
お前らスゲーなw
最近の若いヤツラはエロいなーwww
|
|
|
2015年2月10日(火) |
スーパーホワイト |
|
ステクロ。

あー、ギガコロニーって、まだやる気あったんだw
ということで、今回のドロップアイテムはロケラン。

とりあえずレアの電撃01が出たけど、どうなんだろうね?
威力と装填数とレートは中々のものだと思うけど、道中用だろ、コレw
それにしても、ステクロっていつも水曜日にうpデート入ってたけど、珍しく火曜日か。
あ、明日は祝日だからか。
流石、超ホワイト企業コンマイ様なだけあるなw
祝日は絶対仕事しない主義だ!
|
|
|
2015年2月9日(月) |
フェストゥムの99%はシリコンで出来ています。 |
|
キリンの缶コーシー「FIRE」の成分を見てたら、

シリコーンとか書いてあって、「え!?こんなの飲んでいいの!?」って思ったりするワケだ。
だってシリコーンって、とうもろこし食べた翌日の便の中にいる黄色いアレだろ?
ヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ尻コーン
|
|
|
2015年2月8日(日) |
大谷石 |
|
朝食は、またもやバイキング。
ま、朝はゴハン党とパン党に分かれるから、その方がいいかもね。
帰りは、途中で宇都宮の大谷資料館へ。

大谷石採掘場の跡地らしく、エジプトのピラミッド内でも入ったかの様。
ここでは撮影が結構行われているらしくて、

私の好きな「喰霊−零−」の舞台にもなった場所です。
他にも、

GLAYのSOUL LOVEのPVとかに使われたらしいです。
今井麻美もライブをやったって書いてあったなw
意外と身近に有名スポットがあるのですね。
と、まあ、今回の旅行はこんな感じでした。
それにしても鬼怒川だと車で1時間半なんで、1泊する気になれないなーw
|
|
|
2015年2月7日(土) |
鬼怒川温泉 |
|
職場の先輩・後輩と鬼怒川へ行ってきました。
昼ゴハンは安国屋という定食屋で。
なんでもポークソテーが有名なんだって。

厚いなーwww
こんな厚いポークソテーは初めて見ましたw
こんな厚くて中まで火が通っているのかと不安になりましたが、事前にボイルしてあるようで問題無しでした。
チャーシューみたいで美味かった!
メシの後は、さっそく旅館へ。

いかにも温泉な景色w
温泉といえば、大体こんな感じの景色ですよねぇ。

旅館の窓にはこんな事が書いてありましたけど、ここ8階なのよw
夕食はバイキング形式の食べ放題&飲み放題。
しかし、昼飯のエアーズロックのせいでお腹が全然減ってないの←
いやー、ウチら、バカだわー。
夜、先輩はウチらの部屋に押しかけてきて、寝たヤツからマジックで落書きするからな!って言ってマジック(極太)を嬉しそうに掲げるのよ。
いやー、コイツ、マジうぜーわw
こっちは酔っ払って眠ーんだよ。こういう先輩にはなりたくないよね。
|
|
|
2015年2月6日(金) |
鉄道むすめといえば |
|
私としては東武鉄道一押しw

ま、他のキャラを知らないというのもあるんスけどねw
オペレーターと鬼怒川子らしいです。
せっかくなので東武鉄道のサイトを覗きに行ったら、

スタンプラリーをやっているというので、たまにはこういうのもいいかな!
・・・と思って内容を見たら、特急に乗らないとスタンプ押してくれないんだとw
鈍行列車でのんびり行くのが楽しいんじゃねーの?
他にもこんなイベントがあって、

「りょうもう号で行く 富岡製糸場と伊香保・四万温泉ツアー」だって。
太田・館林辺りに住んでいる人なら絶対思うけど、どうやってりょうもう号で富岡に行くんだよ、ってツッこむところなんだよなw

スケジュール見たら、りょうもう号関係ねーだろ、って思いました。
太田からバスってなんだよw
東京から行くのならJR高崎線使った方がいいだろw
鉄道会社のムチャぶりツアーは、広告を眺めている分には楽しめますねぇ。
参加は絶対したくないけどw
|
|
|
2015年2月5日(木) |
28種のスパイス |
|
ちょっと前に貰った鉄道むすめカレー。

スパイスを28種類使っているのがウリみたい!

それをカレー粉の一言で片付けてくれるか・・・。
本当にウリなのか・・・(´・ω・`)
|
|
|
2015年2月4日(水) |
ブリはハマチのでっかいの! |
|
答え。

「しあわせのかたち」のおまえ。
このセリフの意味は、前のコマのべるののセリフと合わせると分かります。

ひさかた→としぞー(土方歳三)
ぶりは→ハマチのでっかいの(ブリはハマチのでっかいの)
きんちょー→の夏(金鳥の夏)
するお!→なブギにしてくれーっ!(スローなブギにしてくれ)
桜玉吉は天才だなw
よくこんなギャグを思いつくなー。
|
|
|
2015年2月3日(火) |
2回目 |
|
漫画のセリフ当てクイズ。
今日のクイズ。
『としぞーハマチのでっかいのの夏なブギにしてくれーっ!』
分かる人は分かると思うんだけどなw
|
|
|
2015年2月2日(月) |
孤独の |
|
「いおら」さんから貰いました。

鉄道むすめカレーと、高速SAで貰えるらしい「孤独のドラめし」w
鉄道むすめは東武鉄道が一番カワエエと思っております。
孤独のドラめしの中に佐野SAのメニューが取り上げられていたのですが、


佐野ラーメンが「ガッツリ」なんて初めて聞いたよ!?
大盛りのもやしって、次郎系かよw
|
|
|
2015年2月1日(日) |
リオ・ブラボー |
|
関スポ面子でリオブラボーという洋食屋へ。

オムそばめし。
美味い!けど、後半は完全に飽きるなw
味が変わらないのがオムライスの弱点ですよねぇ。
|
|
|