2015年12月15日(火) |
バニー |
|
ネットで適当に検索をかけていたら、

なかなか素晴らしいフィギュアに遭遇w
最近のフィギュアはデキがいいですねぇ!
これ、いくらするの?
げ、2マソ円!?
(;´Д`)・・・さすがにそれは高いなぁ。
他にも検索をかけてみたら、

ニャル子もイイデキじゃないの!
え?これも2マソ円!?
流石にフィギュアに2万円は出せないかなw
どうでもいいけど、「バニー」で検索かけると、タイバニが出てくるは止めてくれませんかね←
|
|
|
|
2015年12月13日(日) |
2日目 イズ イズ |
|
2日目。天気は雨。
( ´Д`)天気も悪いし、帰ろっか。
ということで、流石は男旅。
2日目は全く観光しないで直帰。
うちら、何しに伊豆まで行ったんだろう←
帰りの箱根PAで。

エヴァ土産が売ってたw
そういえば、箱根は第3東京市かー。
そんな設定ありましたねぇ。
でも、バウムクーヘン1500円は高いな。うん。
|
|
|
2015年12月12日(土) |
ディス イズ イズ! |
|
職場の仲間と伊豆旅行へ。

おおー、綺麗だなー!流石伊豆!
・・・と言いたいところですが、実はまだ熱海だったりしてw

昼飯は海鮮丼!ウマウマ。
そして、ちょこちょこと観光して、今度こそ伊豆の旅館へ。

早速お酒を飲み始めるダメな大人です←
あー、今回も酒な旅行かー(ダメな大人です←
|
|
|
2015年12月11日(金) |
意外と |
|

まともな味だったアサヒの発泡酒。
ちょっと前に飲んだ淡麗の青ラベルに比べたら、全然マシですね。
|
|
|
2015年12月10日(木) |
XB |
|
ステクロ。

第9回クロスバトル。
プレーしてみましたが、まともに8人揃わない・・・
ダメだな・・・このゲーム・・・。
|
|
|
2015年12月9日(水) |
ファミマのコーヒーメーカー |
|

(;´Д`)アカン・・・
どれ押していいのか全然ワカラン←
ブレンドのLサイズは、Sサイズを2回押してくれ、とか意味不明過ぎるw
|
|
|
2015年12月8日(火) |
もはやウイルス |
|

Windows10がウルサイ。
これ、もはやワンクリック詐欺の類と一緒だよなぁ。
|
|
|
|
2015年12月6日(日) |
タイヤ感 |
|
人生初、スタッドレスタイヤを購入しましたw

タイヤのみで1本17000円、4本65000円って言われまして。
(;´Д`)え?高くね?
コンパクト車なのに、そんなにするかなぁ?と思いつつも、まぁいっかと購入。
家に帰って、買ったタイヤのことを調べてみると、

ブリヂストンのスタッドレスで最高グレードと判明。
ワンシーズンに2・3回しか雪降らない地方なのに、こんな高いタイヤ入れてどーするんだよ、私←
タイヤ館め・・・やられたわw
|
|
|
2015年12月5日(土) |
電光石火 |
|
ステクロ。
だいぶプレー暦も長くなった私ですが、未だに取得してなかったメダルがありまして。


「ダメージを受けずに200匹殲滅」を最近やっとゲットしてきました。
「ダメージを受けずに」って条件は、重火Vのシールドオプション分は喰らってもOKでした。ということは、尻マックスのサブミッションのダメージ系もOKですね。
うまく行けば、最後のホダカOPSもコレで行ける・・・とは思えませんなぁ←
|
|
|
2015年12月4日(金) |
最近の飲んだビール |
|
まとめて。

キリン一番搾りの期間限定「とれたてホップ」。
この前、「ホップ」って「ポップ」と名前が似ててややこしいよねぇ!って友人に話したら、それはお前だけだって言われた。メドローア!

同じく期間限定の「深み味わうエビス」。
日本人って、限定に弱いですねぇ。私もその一人。
だが、味の方は普通のエビスと何が違うのかワカラン←

グランドキリン。
うーん、味濃くていいねぇ。
でも、ビンをラッパ飲みすると、ビールっぽくないねぇ←
|
|
|
2015年12月3日(木) |
あじころ |
|
久しぶりに山田うどんで夕飯。

あじコロ定食660円w
いつも思いますが、セットのうどんはハーフサイズにしてほしい。
アジフライは庶民の味方!
|
|
|
2015年12月2日(水) |
10年 |
|
そういえば・・・
昨日を持ちまして、この日記は10周年となりましたw
もうQMAもやってないし、ネタにも走ってないですが、これからも細々と続けて行きたいと思います。
|
|
|
2015年12月1日(火) |
レトルトカレー |
|
スーパーで買い物してたら、レトルトカレーが目に入りました。

アイカツカレーw

写真が不味そうな上に、「あたためなくてもおいしい!」という謎の謳い文句www
美味いワケねーだろw
よし!
今度、(人に押し付けて)試してみよう!
|
|
|