2018年10月31日(水) |
やっぱりそうなるか |
|
職場の同僚にチャリで江ノ島まで行って来た!
と話したら基地外扱いされたw
あー、まぁ・・・そうだよね。

それはそうと、江ノ島で買った「江ノ電もなか」は御土産としてはなかなか。
どこに行ったか、すぐ分かりますもんねw
|
|
|
2018年10月30日(火) |
再開 |
|
ジャンプでワールドトリガーが再開しただと!?

結構好きなんですよね、この漫画。
4〜5話連載したら、SQに左遷らしいですけど。ざむねん。
一方、同じく再開しているフンター×フンター。

推理マンガ並の文字数!
読む気になれんw
|
|
|
2018年10月29日(月) |
初輪行 |
|
今日は有給を取得できたので、チャリでおでかけ。


ちょっくら江ノ島まで行ってきました。

江ノ島って、チャリで行けるくらい近いんだねぇ。
なーに、ほんの120kmよ。

途中、「ろんぐらいだぁす」にも登場する飯田牧場で食べたジェラートはメチャ美味かったわぁ。
自転車漕いだ後の乾いた身体に染み渡るー。
帰りは逗子駅から電車で帰宅。

自転車も分解して専用の袋に入れれば、電車持ち込みOKなんだって。
あー疲れたけど楽しかった。
|
|
|
2018年10月28日(日) |
こういうのって著作権とかどうなっているんだろ? |
|
足利市で見つけた店。

ええー。
熟女でミクさんは無いだろー。
|
|
|
2018年10月27日(土) |
キャットフード |
|
ビバホームに猫のエサを買いに行きました。

・・・あかん・・・ジワジワくる・・・w
|
|
|
2018年10月26日(金) |
おどさん(御土産) |
|
職場で海外出張の方から御土産を頂きます。

北米出張の方からはこんな感じ。
チョコにゼリービーンズ。
ありがたいですね

しかし、インドやら中国の土産は正直嫌がらせレベルw
コレ食えるのかよ・・・
買ってきたくれた方には申し訳ありませんが、いつもゴミ箱行きになってしまいます←
北米御土産のゼリービーンズ食べよーっと。
んがぐぐ。
なにコレ、不味いよ・・・orz
|
|
|
2018年10月25日(木) |
卵とキクラゲの炒め物 |
|
セブンイレブンのお惣菜。

くぅ!
なぜこんなにもビールに合うのか!
|
|
|
2018年10月24日(水) |
どこから持ってくるんだ?この画像 |
|
|
2018年10月23日(火) |
マジかー |
|
『ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死』
なんとぉー!
これは驚きを隠せない。
辻谷氏といえば、シーブック等で有名ですが、

私はコズミックファンタジー3のレイを思い出すんだなぁ。(え?誰も知らない?
このゲーム、RPGとしてはクソゲーの域を出ない作品なんですが、声優だけは豪華なんですよw
当時のPCエンジンって、そういうゲームが多かったなー。
|
|
|
2018年10月22日(月) |
大体って・・・ |
|
深谷で。

雑な商売w
|
|
|
2018年10月21日(日) |
ホワイトかけようとしたら、固まってた(汗 |
|
たまにはアナログでミホーシャお絵描き。

自分って、ホントPCに頼りているなーってオモタ。
「戻る」コマンドが無くてホント腹立つw
あと、コピック5色しか持ってないのでホント原辰徳!
|
|
|
2018年10月20日(土) |
深谷 |
|
今週のちゃりんこ8。


深谷へGO!
途中でロボットへ。

って、自分の自転車写ってないやん(汗
|
|
|
2018年10月19日(金) |
足つったー! |
|
なんとなく、南鎌倉高校女子自転車部・神倉冬音。

冬音さん、カワイイ。
描いてしまった後で言うのもなんですが、自転車は左側通行ですw
あと、ロードバイクに乗るならヘルメットをかぶりましょう←
|
|
|
2018年10月18日(木) |
保存食としてもGOOD! |
|
最近、ミニ羊羹の話をよくしているじゃないですか。

ということで買っておきました。

全部で80個w
ま、全部で4000円だし、送料かからないし、八十九式は中戦車だし。
|
|
|
2018年10月17日(水) |
フルーツが食べたい時 |
|
定期ゼリー。

最近はミックスゼリーもお気に入り。
|
|
|
2018年10月16日(火) |
止めましょう |
|
よく、

「歩きスマホ」は止めましょう、と警告を見かけます。
しかし、語呂が似ているところでは、

「歩きオナホ」はもっと止めたほうがいいと思います。
|
|
|