2019年2月28日(木) |
歳は取りたくないねぇ |
|
昨日、ちょっとダッシュしたら筋肉痛に←
走るのとチャリは、使う筋肉が違うのかな・・・。
|
|
|
2019年2月27日(水) |
半分くらい大根だった・・・ |
|
酒のツマミ。

海草サラダ。
ビールに合うかと言われると、ちょっと微妙。
だけど、少しでも健康志向で行きたい。
|
|
|
2019年2月26日(火) |
苺のミルフィーユ風アイス |
|
ホームパイアイス(右下)を食す。

このアイス、ホームパイとは全然違うんですけどw
ドコにホームパイ成分があったのか・・・。
|
|
|
2019年2月25日(月) |
パッケージをよく見ると、確かにいる |
|
トロピカーナ100% マンゴー&ピーチ


りんご・・・だと?
|
|
|
2019年2月24日(日) |
やっぱりイイ! |
|
(なぜか)ウェルシアで売ってるセイコマ・パスタ!

カルボナーラ 128円 よかよか。
続けて、

ピリ辛焼きそば&から揚げ 158円 よかよか!
から揚げイラネーから128円にしてくれないかなw
|
|
|
2019年2月23日(土) |
くそぅ、風が強ーい |
|
チャリで久喜方面へ。

途中で鷲宮へ寄ってみました。

神社の鳥居が無くなって微妙にさびしい・・・というか、この写真だけだとドコ?っ感じ。

例によって、昼ゴハンはパン屋で買って公園で食べる。
外飯効果で美味い!
止められませんなー。
午後になったら風が出てきまして。
帽子が飛ばされそうになったんで慌てて帽子を押さえたら、バランスを崩してハデに転倒。
幸い、擦りむいた程度で済みましたが、自転車はキズつくし、テンションは下がるし最悪でした。
気をつけないとなー。
|
|
|
2019年2月22日(金) |
値段は同じ |
|
ビール(っぽいもの)。

金麦ゴールド・ラガー。
普通のヤツと何が違うのか、さぱーり。
|
|
|
2019年2月21日(木) |
貨物はヲタ最終地点か? |
|
熊谷にあるJR貨物ターミナルへ行ってみました。

カッコエエ・・・ディーゼルの煙突が渋いっすねぇ。
貨物列車好きになりそう。

見てよ、このロマン溢れる複々々々線(くらい?)。
あみだくじ出来そう←
|
|
|
2019年2月20日(水) |
水素水はH14O |
|
深谷のおいしい水。

ふっか水。
フッ化水。化学式で書くと、F14H2O。
|
|
|
2019年2月19日(火) |
別々に食べるべきなのか? |
|
近所のスーパーでイチゴ大福を買ってきた。

甘くてすっぱいのが美味しい!
イチゴ大福は邪道!という意見も聞くけど、確かに気持ちは分からなくもないw
|
|
|
2019年2月18日(月) |
争わない選択肢を探したい |
|
なんとなく、約束のネバーランド・エマ。

ネバーランドって、そういう意味だったのか・・・。
よく考えるなぁ。
|
|
|
2019年2月17日(日) |
やっぱり、目がツリ上がってくるんだよなー |
|
コードギアス・復活のルルーシュを観て来ました。


面白かったッス!
本音を言うと、簡単に人を生き返らせるなよ、と思うのですがw
あと、咲世子さんの忍者っぽい服+リボンが好き←
|
|
|
2019年2月16日(土) |
じゃあね〜ピロシキ〜 |
|
チャリでぶらぶらと。

太田の道の駅へ。

そのまま昼ゴハン。
ピロシキ(右)とよく分かんないロシア料理(左)w
ピロシキって揚げパンだったのか。知らんかった←
よく分からんロシア料理は、ほうれん草を粉物で焼いた感じの食べ物。
両方とも美味いのでOK!
|
|
|