2019年12月15日(日) |
シンシアは モシャスを となえた。 |
|
なんとなく、ドラゴンクエストIV・勇者。

DQIIIの勇者は悟空、DQIVの勇者はヤムチャ、と子どもの頃は思ってた。
見ためだけの話ですけどw
|
|
|
2019年12月14日(土) |
〆のラーメンは外せませんねw |
|
居酒屋
→キャバクラ
→オッパブ
→キャバクラ
→ラーメン |
|
|
2019年12月13日(金) |
なぜプレミアム色はスク水カラーなのか? |
|
セブンイレブンのコーヒーに、


高級キリマンジャロががが!
+10円で高級とか言われてもねw
ちなみに味の違いはサパーリでした。
|
|
|
2019年12月12日(木) |
ぐぬぬ |
|
この間紹介したセブイレブンの厚焼き玉子がリニューアルした。

自信満々で紹介したのに、すぐにリューアルされると微妙な気分・・・。
|
|
|
2019年12月11日(水) |
終わってから、タイトルの意味に気づく← |
|
「ルパン三世 THE FIRST」を観て来ました。

こんな画風ですが、しっかりルパンしていたと思います。
アニメと違って、今の死んでね?って思う箇所は多かったですがw
|
|
|
2019年12月10日(火) |
もう12月なんだねぇ |
|
色んなところでイルミネーションが見られるようになってきました。


こういうの見るたびに、電気代は幾らかかっているのだろう、と心配してしまいます(巨大なお世話w
|
|
|
2019年12月9日(月) |
台風から2ヶ月 |
|
台風19号で氾濫のあった佐野の秋山川へ行ってみました。


氾濫した箇所は修復工事中。
奥に見えるのが秋山川。
普段は水量が少ないこんな川が氾濫するとは・・・。
大自然って恐ろしいね。
|
|
|
2019年12月8日(日) |
ハンバーグも美味しそうだった |
|
今週も自転車で館林付近をポタポタ。
その前に昼ゴハン。

「とおち」という個人店でステーキ3350円。
美味い!
エネルギー補充!!
とおち(肉料理):★★★☆☆(美味いけど、価格を超えるインパクトが無いという意味で★3)
エネルギー充填したところで館林ポタポタ開始。

青空が綺麗だったので、ついパシャリ。
ちょっと前まで、すぐ隣にキャバクラとオッパブがあったんだぜ、この神社w

今度はお寺。
ずいぶん古そうな木で出来てるなぁ。歴史がありそうだ。

適当にブラブラしてたら日が落ちてきてしまいました。
暗くなるのが早いですね。
この時期は自転車に乗れる時間が短くてツラいです。
|
|
|
2019年12月7日(土) |
こういう少し変わった店って、入るのに勇気が必要ですよね |
|
館林で見つけた店で昼ゴハン。

この寒い季節、暖かそうな豚まんに心惹かれましたw

豚まんと肉ちまきのセット。
うまー。

ついでにソーセージも追加してウマウマ。
なかなかイイお店でございました。
鎌倉点心(豚まん):★★★☆☆
|
|
|
2019年12月6日(金) |
ビールには油っぽいもの、塩辛いものが良い |
|
今日は金曜日♪
ツマミ付きで酒飲むでー。

ということで、セブンイレブンの厚焼き玉子128円を試してみました。

厚焼き玉子としては優秀だと思いますけど、ビールには合わなかった。
甘めの厚焼き玉子だったのね・・・。
|
|
|
2019年12月5日(木) |
通販だと6000〜8000円くらい |
|
定価で売ってたので買ってみた。

白州NV 4200円
白州はビンがカッコイイですよね。
この緑、ステキだと思いませんか?
ただ、肝心の中身は正直期待してません。
この間のウイスキーフェスで飲んだ山崎18年がアレだもんな・・・。
|
|
|
2019年12月4日(水) |
やはりPCはデスクトップだな |
|
職場で新しいノートPCが支給されました。
これまではデスクトップPC使っていたので違和感が。
ま、会議室に持ち込み出来るという点では便利かもしれません。
ところで、ノートPCの性能ってどうなんだ?
家ではデスクトップPCしか使う気が無かったから比較したこと無かったなぁ。
と、いうことで少しだけ調べてみることに。
なんとぉ!(シーブック風
ノートPCのCPUって、デスクトップPCのCPUに比べて、同価格帯でも処理能力が遅いのか!?
知らんかった・・・なんでも、ノートは消費電力を抑えるためだとか。
ふむぅ。勉強になったぜ(←PC音痴
|
|
|
2019年12月3日(火) |
セブン・イレブン・いい気分(←若い人知らないんじゃね?
|
|
セブンイレブンのスイーツ。

きみのプリン。
濃厚。
こういうシンプルなヤツがいいよね。
|
|
|
2019年12月2日(月) |
レトロ自販機? |
|
久しぶりに新聞の自販機を見た。

まだ存在していたのか・・・。

中身を覗き込んでみましたが、どういう仕組みなのかサパーリw
これで動くのか?
|
|
|
2019年12月1日(日) |
金山よりも全然キツイわ |
|
今年も佐野の唐沢山へ紅葉を見に行こうよう。

うん、イイ色してる。
ここの紅葉、好きだなぁ。
帰りは館林によって、たまたま見つけた「まるえん」という店でタコヤキ。

だし醤油を使っているらしく、そのままで美味しく食べられました。
ですが、個人的にはソースをかけてもいいのでは?と思います。(ソースは付いてこなかった)
まるえん(たこ焼き):★★★☆☆
それにしても、日が暮れてくると結構寒いですね。
もう秋も終わりですか。
|
|
|