2020年11月30日(月) |
今年もあと1ヶ月ちょい |
|
そろそろライトアップが始まる季節ですね。


邑楽タワーでもライトアップが始まりました。
こういう風景を見ると年末が近いな、と思うワケですわ。
|
|
|
2020年11月29日(日) |
検定のために通ってたのを思い出しました |
|
今年も紅葉を見るため、佐野市の唐沢山へ。

今年は紅葉が微妙よね。
イチョウもそうだったけど、緑の葉が所々混じっている。
これもコロナの影響か(違
今年はクロスバイクで登ってみましたけど、折り畳み自転車より断然楽やね(それはそう
やっぱ走行性能とか違うんだなぁ、と感じました。
唐沢山の帰り道、安佐エースの前を通ったのですが・・・

あれ!?
安佐エースって閉店したんだっけ?
全然知らんかった・・・
|
|
|
2020年11月28日(土) |
甘酸っぱい系 |
|
今日は風が強くて、自転車どころではありません><

なので、家でおとなしくケーキ食ってました(なぜ
てんとう虫ケーキだって。
見た目はカワエエな。
|
|
|
2020年11月27日(金) |
肉汁たっぷり |
|
本日は有給。
昼ゴハンは何を食べようか?


館林市にある「とおち」のハンバーグ定食でウッドボール(き・ま・り)!
美味い!
けど、1450円は高いな。
もっと安ければ、なお良かったのに・・・少々ざむねん。
とおち(肉料理):★★★☆☆(美味いけど値段相応かな)
|
|
|
2020年11月26日(木) |
手抜き日記 |
|
酒。

田苑ゴールド 700ml1000円くらい。
普通、以上。
|
|
|
2020年11月25日(水) |
邑楽ロード・・・ではなく、千代田ロード |
|
千代田ロードが開かれた!

なんで、こんなグネグネしてるんだろ?
|
|
|
2020年11月24日(火) |
ちょっと面白そうではあるが |
|
太田市にはクライミングジムがあったりするワケですが、

「いわかける」を観て興味を持つ人もいるでしょう。
しかし、私は高所恐怖症なんでムリです←
|
|
|
2020年11月23日(月) |
ポテチはポテチで美味い |
|
結構売れてるみたい。

SABACHi(サバ成分70%)
こういうのが売れるなんて、健康志向の人が増えているんですかね?
ま、ポテチなんかよりは体に良いでしょうけどねぇ。
|
|
|
2020年11月22日(日) |
見せて!揺らぎのない心と体の・・・あなたの走りを! |
|
なんとなく、弱虫ペダル・寒咲幹。

なんだろ、上の絵・・・髪の色を変えたら、機動戦艦ナデシコのユリカになるような気がするw
ま、後藤氏のキャラも目が真ん丸だからなぁ(言い訳
|
|
|
2020年11月21日(土) |
こんな用事がなければイオンなんて行かない私です |
|
長らく履いてきたジーンズが擦り切れてきたので、新しいジーンズを購入。

G-STAR RAWというメーカーのジーンズがお気に入り。
最近はスリムが流行りなんだってよ。
私が高校生の頃はブーツカットが流行っていたんですけどねぇ(歳がバレる?

値札見ないで買ったら18,700円って、オイw
1万くらいで買えるのかと思ってたからビビった・・・
|
|
|
2020年11月20日(金) |
コレ、4500円くらい(安い |
|
折り畳み自転車用にもヘルメットを準備!

今まで折り畳み自転車はノーヘルだったんですけど、最近スピードが出るようになっちゃって・・・
30km/hくらい出すと、ノーヘルだと怖いのよ。
とは言え、流石にスポーツバイク用では厳つ過ぎるのでw
どんどん自転車用品が増える我が家です。
|
|
|
2008年11月5日(水) |
2020年11月19日(木) |
|
自転車用ヘルメットを新調しました。

シールド付き。

横から見ると、こんな感じ。
なかなかカッコエエですわ。
私は、メガネが体の一部(←ここ笑うところ)なのでスポーツサングラスが難しかったのですが、これならメガネしたままでOKなのよ。
|
|
|
2020年11月18日(水) |
紙ストローが一層不味さを引き立ててます |
|
この間、

初めて豆乳を体内に投入(←ここ笑うところ)しましたが、不味いッスね、コレ。
|
|
|
2020年11月17日(火) |
ベ●ク |
|
ふむ。

この外観で営業中なの?
|
|
|
2020年11月16日(月) |
鳥の種類、合ってるよな? |
|
椋鳥が柿を食べているところをパシャリ。

久しぶりに一眼レフを持ち出しましたが、やっぱり一眼レフはイイネ。
レフレックスの機械式の音が、気持ちを盛り上げますね。
最近はミラーレスの方が主流だと思いますが、レフレックスは無くならないで欲しいですね。
|
|
|