2021年3月31日(水) |
ビックリするぐらい |
|
ランチパック。

100円で安く売ってたので買ってみたら、中身スカスカでした・・・。
|
|
|
2021年3月30日(火) |
やはり乳製品なのか |
|
バンダイの公式通販サイトで、

νガンダムパッケージの缶詰が売っているですが、どんなコラボだよ、と思ってしまう。
|
|
|
2021年3月29日(月) |
CLAMPのアニメはダメなのか |
|
|
2021年3月28日(日) |
またか |
|
近所にドラッグストアがオープンしたようで。

あのバルーン、最近見ないよねw
そして、この店の50〜100m付近には・・・

「セイムス」と「ウェルシア」があって、

更に50〜100m離れたところに「クスリのアオキ」と「スギ」があるのです。
そんなに薬局ばかりいらないですよ。
|
|
|
2021年3月27日(土) |
春ショ♪ うららショ♪ ショショショショショショー♪ |
|
桜が見頃だそうな。

うん、イイ感じだ。
先週、梅を見に行くとか言ってた自分を叱ってやりたい。

菜の花も満開ですね。
すっかり春ですなー。
|
|
|
2021年3月26日(金) |
日本でソースというとブルドッグソースみたいのを連想しますよね(私だけ? |
|
ソースの自動販売機をハケーン。

足利にあるソース製造会社の直販みたいです。

いちごソースか。
アイスとかパンにかけると美味そうですねぇ。
|
|
|
2021年3月25日(木) |
グミは好きですが |
|
グミ。


これは少しハズレだな・・・。
|
|
|
2021年3月24日(水) |
ワコーズって、本社が和光市にあるのかと思ってた← |
|
自転車をクリーニング。

車でワコーズと言えばオイルのイメージですが、2輪だとケミカルも作っているのね。
(・・・と思って調べてみたら、ケミカルが本業の模様)
水いらずで、室内で洗えるのがありがたいです。
|
|
|
2021年3月23日(火) |
通話が出来れば何でもいいんですが |
|
会社から支給された携帯が機種変されました。

左が新しいガラホ。
なんでも3G回線が使えなくなるので機種変なんだとか。
ガラホって、もっとスマホに近い操作感かと思ってましたけど、普通にガラケですね。
|
|
|
2021年3月22日(月) |
太るゾ |
|
お菓子の安売りを見かけると、つい買ってきてしまう私。

安定のヤマザキ・クランチ49円/個。

マリーボール(パックンチョみたいなやつ)同じく49円/個。
夜な夜なツマミ食いしております。
|
|
|
2021年3月21日(日) |
2021年なのに2020なんだね |
|
足利の街中で。

オリンピックって、まだやる気あったの・・・?
|
|
|
2021年3月20日(土) |
チャリンコで |
|
梅を見に足利へ。

時期が遅かったぜーorz
梅の見ごろは必ず外す私でーす。
足利と言えば山火事ですが、

1枚目の写真は緑の辺りから撮ったものですが、山火事の跡は全然見えませんでした。
山の麓までは火が回らなかったみたいですね。良かった。
|
|
|
2021年3月19日(金) |
カップ麺とは別物ですよね |
|
たまに食べたくなる袋麺。

「これ絶対うまいやつ!」って書いてあるけど、どうみてもチェーン店やん。
(チェーン店が悪いわけでは無いですけど)
とは言いつつも、この袋麺はなかなか美味かったですw
|
|
|
2021年3月18日(木) |
セハガールを思い出した |
|
Amazon・Primeビデオで、マジンガーやゲッターが観れるゾー!と思っていたのですが、

結局、見始めたのはロボットガールZだったゼーットw
この手の作品として、どっちが悪なのかワカランというのはお約束。
グレンダイザーがカワエエの。
|
|
|
2021年3月17日(水) |
実は栗が好きではない← |
|
セブンイレブンの栗まんじゅう。

栗が丸ごと1個入ってて、贅沢な感じ。
|
|
|
2021年3月16日(火) |
なかなか売ってないんですけどね |
|
酒のつまみにチーズ!

これ、ウマー。
プロセスチーズは好きでは無いのですが、コレはウォッシュみたいな味で美味い!
|
|
|