2022年11月15日(火) |
もう買わない |
|
小腹が減ったので、ヤマザキパンの「吹雪まんじゅう」というものを買ってみた。

公式より
ほ と ん ど ア ン コ や ん
これは餡子嫌いでなくてもツラい。
|
|
|
2022年11月14日(月) |
ワキ!イイ! |
|
そいやー、今季「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」というアニメを観てます。
これ、"きらら"かと思ったんですが、オリジナルなんですね。

プリンちゃんが好きー。
なんだか裸エプロンならぬ、裸ツナギに見える衣装。ムフフ。

プリンちゃんの水着ーmff。
|
|
|
2022年11月13日(日) |
この手の書籍は、なかなか増版してくれないのよね |
|
やた!
VIVYの公式お疲れさま本が定価で買えたー。

欲しくて、ずっと通販サイトをにらめっこしてましたw
今までプレ値でしか売ってなかったからなー。
|
|
|
2022年11月12日(土) |
ゲーセンも減ったしなー |
|
忘れとったwww

昨日はシャロンの誕生日でしたね。
1日遅れのプレーでした。
あれ?
そういえば、今年はQMAアップデートは無かったのか。
久しぶりに太田レジャに行きましたが結構客いるのな。
現役時代より多いんじゃないの?
|
|
|
2022年11月11日(金) |
ほら、あの人の誕生日 |
|
今日は11月11日ですか。
「1111」という絵面から、「ポッキーの日」とか「煙突の日」とからしいですよ。
・・・あれ、何か忘れているような・・・?
|
|
|
2022年11月10日(木) |
いやいやいや |
|
ネットの広告。

ブフォ!
笑わせに来てるなwww
|
|
|
2022年11月9日(水) |
映画館のふいんき (なぜか変換できない) が好き、という人もおるじゃろうけど |
|
Amazonビデオ。

もう「映画・ゆるきゃん▲」観れるのな。
ガンダムの「ククルス・ドアンの島」も観れるし、仕事早すぎじゃね?
映画館行く必要がなくなってきたなぁ。。
|
|
|
2022年11月8日(火) |
スマホじゃこんなモン |
|
本日は皆既月食。
写真撮っちゃうぜー!

な?見事な写真じゃろう!?
こんな写真あげているの、ワシしかおらんじゃろうて。
|
|
|
2022年11月7日(月) |
こういうムフフも良いね |
|
月曜日のムフフ。
ローソンに山崎・白州ミニボトルが入荷との事。

今回は1本づつだが、まぁよかろう←
ムフフ。
|
|
|
2022年11月6日(日) |
これくらいでも風流あるなぁ |
|
秋も深まってきましたし、近場の紅葉でも見に行こうかのぅ。


まだ、ちょっと早かったか。
|
|
|
2022年11月5日(土) |
一番は金麦 |
|
たまには、各コンビニのプライベートブランド・ビールでも飲み比べてみようかね。

デイリーヤマザキで売ってた「CLEAR GOLD」。
クセが無くて飲みやすい。金麦に近いかな、多分←

ファミマの「GRAND TIME」。
アルコール6%のためか、変にリキュールの味がする。ぶっちゃけ不味い。
第3のビールは、アルコール5%までかと思う。
セブンイレブンの「THE BREW」は、いつも飲んでいるので割愛w
ローソンのも前に飲んだことあるからいいやw
ミニストップは、トップバリューかな?あれは安いけど、リキュール臭いんですよね。
個人的には「CLEAR GOLD」が一番かな。
ただ、デイリーヤマザキの数が少ないので、なかなか買う機会はないわなw
|
|
|
2022年11月4日(金) |
「姫」は違和感あるw (CVも17歳の人ですし) |
|
今週の公式ボンバガ漫画。

メローラ姫はカワエエよな。
出たツイの頃から思ってた。
|
|
|
2022年11月3日(木) |
デザインがステキ |
|
今週はコンビニで山崎・白州ミニボトルが販売されていたようで。

私も各2本購入して来ました。
最近買えてなかったから嬉しいですの。

自分で飲んだり、知り合いや後輩に配ったりしてますが、数も増えてきてニンマリ。
最近はフルボトルが全然買えないので、ミニボトルをせっせと集めとるワケですわ。
|
|
|
2022年11月2日(水) |
今まで全然気が付かなかった。。。 |
|
仕事上がりに邑楽タワー付近を通ったのですが、なかなかライトアップが綺麗。

紅葉とイイ組み合わせですなー。
|
|
|
2022年11月1日(火) |
懐かしの色 |
|
館林を通りかかった時。

リバイバルカラーの「りょうもう号」ハケーン。
いい事ありそう。
|
|
|