2023年7月15日(土) |
宇宙を見る船 |
|
砕氷艦・1代目しらせを見学してきました。

でっかいなー。
すげぇスケールですよ。
アニメ「宇宙よりも遠い場所」に登場するペンギン饅頭号の先代にあたる船ですね。
これで南極行くのかー。
これで南極の氷を粉砕して進むのかー。
ロマンありますなぁ。

御土産もゲットしてきました。
ミニタオル大特価500円→250円だったんですけど売れ残りかw
|
|
|
2023年7月14日(金) |
こちらもスーパーで買ってきたものだが |
|
仕事あがりのコーヒーゼリー♪

うん、変なプリン・アラモードより全然美味い←
|
|
|
2023年7月13日(木) |
存在感 |
|
工場萌え・・・とはちょっと違うか?

鉄塔がイイ感じの存在感だったので写真撮ってみましたが・・・全然見た目通りに写らず。
写真って難しいよな。
|
|
|
2023年7月12日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト フレーム5 |
|
カンタンですヨ
全部つぎ込んでるからですヨ───
先週までロード系のフレームについて話をしてきましたが、実はこんなバイクもあります。

UCI規定が無いトライアスロンでは、このような自転車も。
これ、本当に自転車かw
お値段もビックリするものが多いですが、ホビーで乗るならこういうのもアリですかね。
ま、こんなの乗ってて遅かったら恥ずかしいけどナ。
|
|
|
2023年7月11日(火) |
もう第5弾なのか |
|
ウマ娘ウエハースおみくじ。


よし、よくワカラン。
|
|
|
2023年7月10日(月) |
ホットパンツだよ |
|
ライザのアトリエ第2話。

このアングル・・・パンチラにしか見えない、ムフフw
|
|
|
2023年7月9日(日) |
ロード乗りはマナーを守り過ぎるくらいでちょうどいい |
|
雨の合間をぬって、渡良瀬遊水地までサイクリング。


2年ぶりに来てみたら、上のような看板が至るところに。
なんでも、変態編隊を組んで爆走するバカどもがいるみたいです。
こういう奴らのせいで、ロード乗りは世間から冷たい目で見られるんだよな。
滅んで欲しい。
|
|
|
2023年7月8日(土) |
こんなに高いの? |
|
久しぶりに不二家のケーキを買ってみたら・・・

ショートケーキ1個が570円でビックリ。
たけーよ。
|
|
|
2023年7月7日(金) |
ペダルなんて付けるからややこしい事になる |
|
モペット(フル電動自転車)って、あるじゃん?

電動で走る時は原付扱いらしく、ナンバーやヘルメットが必要なんだって。
でも、そんなの付けて走っている人は見たことないですよね。
あるショップでは、こう言うのだそうです。
「警察の前ではペダルを漕いでおけばバレないよ」
売る方も乗る方も、さっさと滅んでほしいですね。
|
|
|
2023年7月6日(木) |
置く場所、そこじゃない |
|
セブンイレブンの日本酒コーナー。


・・・ん?
|
|
|
2023年7月5日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト フレーム4 |
|
命をのせて走るんだ
いちばん好きな車でいくのが当然だろう───
フレームの素材について書いてきましたけど、実はもっと大事な事がありました。
サイズです。
フレームには、乗り手の身長に合わせて幾つかのサイズが用意されています。

これは私のロードバイクですけど、実はワンサイズ大きいのです。
その為、サドルが低めになっていて前傾姿勢が緩くなってます。
今思えば、ジャストサイズを買っておけば良かったなぁ・・・と思ってますorz
ロードバイクにおいて、ポジション(サイズやハンドル位置、サドル位置など)を調整するのはとても重要な事なので、自分にあったサイズをチョイスしてほしいですね。
|
|
|
2023年7月4日(火) |
タラタラしてんじゃねーよ味 |
|
タラタラしてんじゃねーよ焼そば。

・・・焼きそば?

このカップで・・・本当に焼きそば?
|
|
|
2023年7月3日(月) |
アニメも始まったし、な |
|
最近、太ももフェチなのかもしれないと気が付いた私。(あと、脇ふぇち)

ふむ・・・

ライザちゃんの太ももに挟まれたいよな(ムフッ
|
|
|
2023年7月2日(日) |
ここの"とりせん"、自販機にポカリ・アクエリが入ってないんだよな・・・ |
|
気温が上がる前にサイクリング。

・・・と思って午前中から始めましたが、それでも暑いっすね。

今年も栃木・藤岡町の"とりせん"で水分補給の季節がやってまいりました。
|
|
|
2023年7月1日(土) |
650円 (高っ!) |
|
甘いものが食べたくて、 フルーツサンドを買ったのはいいけど・・・

フルーツの酸味と、クリームの甘味がケンカするんだよなー。
|
|
|