2023年9月30日(土) |
ピザでも食ってろ |
|
ザーピー。


マルゲリータとミックスをハーフで。
バジルは好みが分かれるところですね。
ま、スーパーで売ってる冷凍ピザとそんなに変わりませんなぁ。
|
|
|
2023年9月29日(金) |
カエル |
|
「薬屋のひとりごと」12巻。

やっとストーリーに進展があったかな、という感じ。
アニメの方も始まりますし、盛り上がってきそうな感じですね。
|
|
|
2023年9月28日(木) |
下の部分はコーンじゃなかった・・・ |
|
チープなアイスを買ってみたんスけど、

この商品、この形状でスプーンが必要という中途半端な代物ですw
|
|
|
2023年9月27日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト コンポ1 |
|
湾岸だ 踏むぜ ガッちゃん
タンマあああ
これまでフレームの話をしてきましたが、自転車はフレームだけでは走ることはできません。
当然ですよねw
走るのに必要なドライブ系(駆動系)・ブレーキ系のパーツ群をコンポーネントと呼びます。
なお、コンポーネントは固有名詞ではなく、構成部品という意味です。

・踏力を推進力に変えて伝達するクランク、ボトムブラケット、チェーン。
・適切なギアに変速させるFr/Rrディレイラー、スプロケット。
・止まるのに必要なブレーキ。
・これらをコントロールするコントロールレバー。
コンポには製造しているメーカー毎にグレードがありまして、グレードに応じて値段と性能が異なっております。
次回以降、このあたりの話をしていこうかと思います。
|
|
|
2023年9月26日(火) |
サマー |
|
ザ・潔い。

|
|
|
2023年9月25日(月) |
ケツだけ星人だぞぉ |
|
ライザの尻アニメが終わってしまった。
これから、私は何を糧に生きればいいのか。
そんな時、私は出会ったのです。
栃木県藤岡町のマスコットキャラ・ハーツ姫!

なんなん、ケツやん!?
これは何てムフフな案件・・・なワケあるかー!
|
|
|
2023年9月24日(日) |
両替機を置いて欲しい |
|
コスモス(ドラッグストア)に買い物へ。

なぜドラッグストアで売っているのか分かりませんが、これは欲しいw

一発で外装が出たから、これでいいやw
500円は高いなー。
コレに金を突っ込むんだったら、ガンプラ買った方がイイナ。
|
|
|
2023年9月23日(土) |
分かる人だけ分かってくれぃ |
|
お買い物♪
お買い物♪
酒は飲まなくなっても、酒コーナーを覗いてしまう私w

あっ!
あの蓋、あのうしろ姿は「響タソ」では!?

ズコー。
まぁ、カイ●ズなんかで売ってるわけないですねorz
|
|
|
2023年9月22日(金) |
不織布プリーツマスク |
|
世の中、食料危機の懸念もあり、食べ物は大切にしていきたいですね。

食品ロス削減にご協力を!
|
|
|
2023年9月21日(木) |
インディ・ジョーンズと肩並べてますよw |
|
1980年代。

おおぅ・・・逆シャアって、そんなに昔の作品だったのね・・・。
|
|
|
2023年9月20日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト 空気抵抗7 |
|
あの・・狂ったような車に対するアツさ・・・
最後の最後はそれなんだ
それがなければ本物のチューンドにはなれない───
(↑)私にはムリですねw
さて、自転車では空気抵抗が速度に大きく影響することは分かって頂けましたでしょうか。
プロの世界では、空気抵抗を下げるためにこのような乗り方もされてたようです。

トップチューブに跨って投影面積を相当小さくしているんですね。
ちなみに現在はUCIによって禁止されてます。
やはり危険が伴うからなんですかね。
いやぁ、ようやるわw
|
|
|
2023年9月19日(火) |
コーヒー飲料ですらない |
|
BOSSって一体何なんだろうな・・・。

甘酸っぱい!
|
|
|
2023年9月18日(月) |
色褪せないですね |
|
MIX観ているんですが、

南ちゃんってイイナw
レオタードが特にイイナ、むふふ。
|
|
|
2023年9月17日(日) |
今度買ってみよう |
|
近所のピザ屋「るべりえ」さんでは、自動販売機での販売もあるみたいです。


商品名がダジャレになっているのは愛嬌ということでw
ゼッポレって何だろうな、食ってみたいな。
|
|
|
2023年9月16日(土) |
白米よりも栄養はあるみたいですが |
|
本日もサイクリング。
先週パンクさせてしまったので、ゲン担ぎでタイヤ&ホイール交換。
1年ぶりに自分で組んだリフレックスを引っ張り出してきたワケですが・・・

おお・・・シロッコと比べると剛性無いのがよくわかりますね・・・orz
確かにスポークテンション低めで組んだのですが、ここまでモッサリとは。
後でスポークテンション上げとこ。
さて、サイクリングロードを通っていると大抵田んぼの脇を走ることになるのですが、

綺麗な田んぼと、

雑草が生えている田んぼがありますね。
この雑草は何なんだろう、と思った事があります。
実家が稲作をやっている友人に聞いたところ、ヒエなんだとか。
同じイネ科なので稲に紛れて生えてきちゃうみたいね。
へー知らんかったなー。
刈入れの際は、農耕士コンバインのオーラ力で米とヒエを分別できるみたいです。
|
|
|