★2024年11月下旬★                     ☆戻る☆


2024年11月30日(土)
ライト
最近のチャリンコのライト、すごいんですよ。



私は、レザインの600ルーメンをメインで使っているですが、



こんなに明るいの。
全然街灯が無い田舎道でコレよ?




前から見るとこんな感じ。
対向車眩しすぎるだろ・・・。

上位グレードには1400ルーメンとか2400ルーメンとかあるのですが、もはや光害じゃね?

2024年11月29日(金)
ヒエヒエペン太でハーゲンダッツを取るのが正解
ハーゲンダッツ vs レディボーデン。



むむ、こんなに価格差があるのか。
ハーゲンダッツの方が美味いらしいが、圧倒的じゃないか。

ハーゲンダッツ1個買うのと、レディボーデン2個買って更にオツリがあるの、どちらが正義か?

2024年11月28日(木)
ゼルゼル 出るダの伝説 ゼルゼルゼルゼル ついにゼル♪
近所のお寺では・・・





トライフォースを祭っているらしい(断言!

2024年11月27日(水)
渡良瀬チャリンコナイト ペダル9
考えるコト わかろうとするコト そして見ようとするコト

いま目に映るそのモノじゃなく
その向こう側にあるものどうしてそうなったのか
なぜそうでなければならないのか

いつもその理由を考える考えなければ何もわからない



あー、私の仕事でも、同じこと言われそう・・・(実際、客先から言われてます・・・


ペダルのメカニカルな部分を説明して来ましたが、ここで1発テクニカルな話しでも。
ペダルの効率の良い踏み方についてご説明いたします。

ペダルの踏み位置ですが、土踏まずの場所でペダルを踏んでませんか?



土踏まずの場所では力が逃げてしまい、効率が悪いです。

特に普通のシューズは、ソール(靴底)が柔らかいです。
その為、ソールが折れ曲がってしまい、力の逃げが発生します。




効率良く力を伝達するためには、親指の付け根「母指球」付近で踏むようにしましょう。
これはスポーツバイクに限らず、ママチャリでも同じことが言えます。

もし家にチャリンコがある方は、是非試してみて下さいな。

2024年11月26日(火)
正田醤油(館林)
"よりもい"しょうゆ。



買うなら結月パッケージですが、使い切れるかな・・・。

2024年11月25日(月)
昔のビジュアルの方が好きですが
桃鉄チ●コエッグ買ってみた。





ミニボンビー・・・夜叉姫が良かったなぁ。
夜叉姫だったらムフフしてたのに!

2024年11月24日(日)
KI・KI・邑楽タワー 鍛え上げろよ邑楽タワー
今年も邑楽タワーのイルミネーションが開始されてました。





1年経つのが早いなー。

2024年11月23日(土)
バヌケ
太田の街中を散策していると、クレインサンダースの絵を結構見かけます。





地元・太田では盛り上がっているんですかね。
私はバスケは興味無いですがw

2024年11月22日(金)
あざとい
ぐぬぬ。
ウチのお猫さまにイス取られた・・・。





チラ

2024年11月21日(木)
え、なに・・・前の車・・・
ある日の出来事。



ここ、普通に対向車線あるんだけど・・・前の車、頭おかしいんか?

2024年11月20日(水)
渡良瀬チャリンコナイト ペダル8
人は 聞く 見る やる・・ てな
聞いたコトは忘れるが 見たコトは覚えてる
そして やったコトは 理解していく



ペダルは話したいことが多いですねw

ペダルの製造メーカーは結構あるのですが、ロード向けだと次の4社が有名です。
 ・シマノ
 ・LOOK
 ・TIME
 ・スピードプレイ

まずは、どのパーツでもシェアトップなんじゃないの?というシマノ。
プロの世界でも、シマノのシェアがトップだそうです。
シマノはとにかく頑丈で信頼性が高いイメージ。
ただ、回転は少し渋く、重量がある印象ですね。

LOOKはビンディングペダルの元祖。
LOOKは今では高級フレームメーカーの印象が強いですが、元々はペダル屋だったらしいです。
シマノよりも回転がスムーズで軽量なのが特徴・・・だと思うw

TIMEも今では高級フレームメーカーの印象ですが、もともとはLOOKのペダル技術員が独立して立ち上げた会社のようです。
最大の特徴は、フローティング機構を備えており膝に優しいと言われてます。
また、LOOK同様軽量ですね。ただ、壊れやすいとの話しもあります。(板バネが割れるとか)

スピードプレイは両面キャッチ出来る機構が魅力です。
デメリットはクリートが高いことですかね(たぶん
1度は試してみたいペダルです。


フラットペダルだと、日本メーカーのMKS(三ヶ島)が有名でしょうか。
とにかく、ベアリングの精度がピカ一で回転が素晴らしい。
MKSは競輪の認定を受けており、それだけ技術力があるペダルメーカーです。

2024年11月19日(火)
ダメ。ゼッタイ。
おお。



不法投棄の容疑者って見つかるんやね。
悪いことは出来ないものですね。

2024年11月18日(月)
それって あなたの感想ですよね
ムフフな月曜です。

最近、erg界でモーションアニメが多いじゃないですか。
あれ、あんまり好きじゃないんですよね。

なんか変な動きじゃない?
あまりムフムフしないんッスよね。

2024年11月17日(日)
洗車しとけば良かった・・・
久しぶりに佐野系ラーメンでも食べたくなって。



近所の「いしかり」で餃子セット 1,100円。

あれー、味変わった?
前に仕事終わりに食べた時はもっと美味かった気がしたが。
なんだか、今日はうどんみたいな麺だった・・・。


食後は近所のイチョウを見に行きました。



青い空
黄色いイチョウ
赤い車

信号機だなw

2024年11月16日(土)
高すぎる
最近は、割と山崎・白州・響を店頭販売しているのを見る気がする。



ま、この値段じゃ・・・ね。
写真はプレ値ですが、定価だとしても庶民には手が届かない酒になっちゃったな。

700mlのウイスキーに10,000円超えはムリでしょ。