2024年12月15日(日) |
フルムーン |
|
今日は満月。
いい写真が撮れるといいな。

ムリでしたー!
せめて、水道塔に月がかかるように撮れよなw
あと電線多すぎ。

写真は難しいですね。
|
|
|
2024年12月14日(土) |
ほとんど見えなかった |
|
ふたご座流星群だって。
ということで、灯りが少なそうな渡良瀬川河川敷で眺めて来ました。

ようやく、コイツを使う時がきたぜw

真ん中付近にある2つの星がふたご座のα星、β星です。
その右上(赤矢印)が流星。
1枚だけ写真に写せましたけど、ほとんど流星は流れないですね。
今日は、ほぼ満月なので明るすぎてダメっぽい。
|
|
|
2024年12月13日(金) |
自分の事しか考えてないんだろうな |
|
買い物していて思う事があるんですけど・・・
会計の時にポイントカードやらクーポンやらを探してるヤツは、なんなん?
あらかじめ用意しておけよな。
チョベリバですよ。
激おこぷんぷん丸です。
|
|
|
2024年12月12日(木) |
そこまで悪くないが、食後にブラックコーヒーが欲しい。 |
|
うはw

味はメロンソーダ。
後味はプリン。
パッケージのイメージ絵、おかしくない?
こんな商品見たこと無いよw
|
|
|
2024年12月11日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト ペダル11
|
|
よくゆーだろ 年を取るとわかるコトがあるって
でも 同時にわからなくなることもあるわけヨ
わかっていたいのヨ
いつもチューニングにコストは大事だけど
生き方にコストは関係ないだろ
ブラックフライデーのセールで、ガーミンのペダル型パワーメーターを買いました。


パワーメーターとは、自転車を漕ぐ時の力を計測するセンサーです。
別に無くてもロードバイクは楽しめますが、あった方が自分の実力が分かりやすいですね。
パワーメーターは、ペダル型とクランク型があり、更に片足/両足計測とあります。
それぞれメリット・デメリットありますので、それぞれの用途に合わせて選んで下さい。
ちなみに私が購入したのはペダル型の片足計測。
ペダル型は精度が劣りますが、他の自転車への交換が容易なんですよね。
また、片足計測なのは単純に安かったからです。
|
|
|
2024年12月10日(火) |
1個66kcal (1袋330kcal) |
|
チロルチョコとKiriクリームチーズのコラボ。

美味いに決まってる!
|
|
|
2024年12月9日(月) |
むふ |
|
今日の・・・

ケツ!!
|
|
|
|
2024年12月7日(土) |
大宮探索 |
|
大宮の鉄道博物館へ行ってきました。

デコイチ。

200系は正面から見るとペンギンみたいな顔してますねw
もしかしたら、マスコットのペンギンはココから来ているのかも?
その後、昼間から居酒屋へ。

東口前の「いづみや」は昭和の雰囲気の居酒屋。
安くてうまい!
昼間からの居酒屋は、贅沢な時間の使い方ですね。
|
|
|
2024年12月6日(金) |
硬い・・・ |
|
職場のラジオ体操やってて思ったこと!
胸を反らす運動で、

昔はこうだった。

今はこう。
・・・歳はとりたくないですねー・
|
|
|
2024年12月5日(木) |
ヨーロッパ圏では飲めない人は人権無いくらいに思ってたw |
|
ノンアル・ビール。

ハイネケンのノンアルなんてあるんですね。
ノンアルとかあるの、日本だけかと思ってた。
ホップが利いていて、なかなか美味いです。
あまり売ってませんが。
|
|
|
2024年12月4日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト ペダル10
|
|
無理はするなよ。
もしかしたら、
まわりはスゴい人達かも知れんが、
お前はお前のペースでやっていくしかないんやしナ。
漕ぎ方でテクニックを、もう1つご紹介。
"体重はペダルに載せるべし!"
ママチャリでは、ほぼ100%サドルに体重がかかります。

これはサドルが低いためです。
一方、スポーツバイクはサドル位置が高いです。
その為、体重をサドル・ハンドル・ペダルに分散することが出来ます。
(いわゆる、3つの『ル』)

出来るだけペダルに体重をかけることで、体重のエネルギーを推力にする事が出来ます。
体重(=地球の重力)は、乗り手以外から取り出せるエネルギー。
ぜひ活用し、効率よく自転車を進ませたいですね。
なお、サドル位置を高くする事のメリットは他にもあります。
それは、また後ほど。
|
|
|
2024年12月3日(火) |
パケ買い |
|
セブンイレブンで美味そうなカップ面が売ってた。

思ってたほど美味いものではなかった。
まぁ、カップ麺に期待してはいかんですね。
|
|
|
2024年12月2日(月) |
太ももフェチなのかもしれぬ |
|
最近、ティノたそのムフムフが少ないので、また1話を見てる。


やっぱコレだな、むふ!
|
|
|
2024年12月1日(日) |
もっと車が少ない時間じゃないと。。。 |
|
大泉町・大泉タワー駐車場のイルミネーション。


車が多くて微妙www
|
|
|