2025年6月15日(日) |
風が無ければ、もっと良いんですけどね |
|
今年も簡易ウユニの季節ですね。(田んぼに水が入っただけw)

この景色見ると、これから暑くなるなーって思うんですよw
|
|
|
2025年6月14日(土) |
寿司とは一体・・・ |
|
くら寿司へ。

担々麺ウマー。
あぶりチーズチキンも美味かったー。
|
|
|
2025年6月13日(金) |
安くて美味い! |
|
スーパーで"リコッタチーズのパンケーキ"を買ってみた、250円くらい。


今回はハチミツをかけて食べてみましたが、なかなか美味い。
ホイップクリーム or アイスを添えれば、店で出て来そうなパンケーキになりますな。
|
|
|
2025年6月12日(木) |
せめて金曜日だな |
|
仕事上がりにボルダリング。
翌日も仕事だっつーのに大丈夫かのぅ・・・?
(ダメでした・・・両腕が筋肉痛w
|
|
|
2025年6月11日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト ハンドル7 |
|
300km/h出たら次は301km/h、その次は302km/h
いつまでも終わらない
わかる奴だけがわかる
同じ匂いをもつ者だけがわかりあえる
永遠に終わりのねえ
とびきりの瞬間だ
ドロップハンドルの握り方だとエアロフォームというのもあります。
ブラケットを上から被せるように握り、肘は垂直に曲げる感じです。

←こんなイメージ
下ハンドル握りよりも空気抵抗が減らせるとかナントカ。
DHバーの握り方に近い感じですかね。
握り方ではないですが、「スーパータック」とか「スーパーマンポジション」というのもあります。
危険なので絶対オススメしませんが。
|
|
|
2025年6月10日(火) |
印象的なCM |
|
サティオ!

車を買うなら 第7サティ●ン!
|
|
|
2025年6月9日(月) |
ナニが大きいって? |
|
ジークアクス9話。

あれ・・・マチュって、こんなに大きかったっけ・・・むふ。
|
|
|
2025年6月8日(日) |
GIムズイ |
|
今日はラメーン奢ってもらいまして。

城ケ崎限定の"まぜそば"やで。
御馳走様です。
久しぶりの桐生競艇。
1回も当たらない。ボウズボウズ。

|
|
|
2025年6月7日(土) |
極上 |
|
先輩に焼肉を奢ってもらいまして。


ヒャッハー!
|
|
|
2025年6月6日(金) |
5回目 |
|
仕事上がり、行田のボルダリングジムへ。

画像は公式っぽいところから拝借。
太田のジムより壁が高くて少し怖いですw
仕事上がりはツラいですけど、金曜日ならアリかな。

腕がパンパンなのでプロテイン補給です。
プロテイン摂取することで筋肉痛を軽減できるとかナントカ。
|
|
|
2025年6月5日(木) |
いかにも毒w |
|
ウチの庭に謎キノコが。

そいやー、去年も同じ場所に生えてたな。
キノコ本体は地下にある、と言われるのは本当ですね。
|
|
|
2025年6月4日(水) |
渡良瀬チャリンコナイト ハンドル6 |
|
本当にわかっている奴は死なない
たとえ、どんな走り方をしても
ドロップハンドルでは複数握り方があると説明してきました。
では、フラットバーではどうでしょうか。

フラットバーもグリップを変える事で握り方を増やすことが出来ます。

「バーエンドバー」というアイテムです。
グリップをバーエンドバーに変更する事で、フラットバーでも縦方向に握る事が出来ます。
このネーミングセンスなんとかならんか?という感じですが、まぁそれは置いといて。
地味ですが、これが結構イイんですよ。
前傾姿勢を取った際、腕が横に広がらないので空力で有利!
但し、ブレーキが咄嗟に掛けられないので注意が必要ですががが。
|
|
|
2025年6月3日(火) |
ダブルレインボー |
|
最近、雨が多いですね。
そろそろ梅雨入り?

そいやー、この前の日曜日、雨上がりに虹が出てた。
よく見ると、外側にもう1つ虹が見えますね。
|
|
|
2025年6月2日(月) |
脚がイイね |
|
四国めたんって、むちっ!って感じでムフフですね、むふ。

自分は↑の画をよく見る気がしますが、これが公式でいいの?
ま、どれが公式でもいいけど。
|
|
|
2025年6月1日(日) |
まぁ、美味いかと言われると・・・w |
|
すんだ団子を買ってみたのだ。

これでボクも、ずんだの妖精なのだ。
賞味期限が1日しかないのだ。
|
|
|