2019年2月15日(金) |
XYZ |
|
劇場版・シティーハンターを観て来ました。

良くも悪くも(本編に一切関わりの無いタイプの話の)シティーハンター!って感じです。
もう1回観ろ、と言われたらお断りしますw
TVシリーズから思ってた事なんですけど、メイン女性3人は声がオバサンくさい・・・おや、誰か(ry
|
|
|
2019年2月14日(木) |
ノリリン面白ーい! |
|
この間「ノリリン」さんが来た時、名前繋がりで

「のりりん」(1巻のみ)を押し付けましたw
もう持ってます、って言われたけどw
チャリ漫画だったので中身が気になって試し読みしてみたら、結構面白いのね。

つーことで古本で購入。全11巻で980円+送料。安っ!
内容ですが、自転車版・湾岸ミッドナイトみたいで面白かったです。
作中に登場するラーメン屋の奥さんが、湾岸ミッドナイトのオヤジーズみたいな立ち位置で、チャリのウンチクから人生論まで語りだすんですよw

『30過ぎたら 男は自転車』
おお!言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!
と言うことで、私も(とっくに)30過ぎたので自転車に乗ります、ハイ!
|
|
|
2019年2月13日(水) |
しまった |
|
セブンイレブンのアイスを食す。

少し溶かして柔らかくした方がいいだろ、と思ったら、溶かしすぎた・・・orz
チョコがべろんべろん。
べろんべろん。
|
|
|
2019年2月12日(火) |
コレで私も立派な鉄ヲタ(キリッ |
|
最近、チャリ漕いでの鉄道巡りが楽しくて、

こんなん買ってもうたーw
クリーム色の普通電車や、紅白のりょうもう号が懐かC!
|
|
|
2019年2月11日(月) |
1ヶ月は持つ(たぶん |
|
「いおら」さんに貰ったー!

黒霧島ー!
今月、お金ピンチだったから助かりました←ドンダケー
ありがとうございますーヽ(*´д`*)ノ
芋はお湯割りが一番!
|
|
|
2019年2月10日(日) |
ノリリン、来日 NORIRIN STRIKES! |
|
「ノリリン」さんが群馬に来るということで、いつもの面子でお出迎えw
うぃーすうぃーす!
今回のお目当てはコレ。

桐生競艇うぃーす!

なんでもパチスロライターが集まってのトークショーみたいです。
私は、「しんのすけ」しか知らんかったわいw
ちなみに今回のボート戦績は+4K。
やったね、初勝ち!

夕飯は焼肉うぃーす!
美味い美味い。

最後に笹だんごの御土産まで頂いちゃってサンクスでした!
また来てねー!
最後に、おめでとうございまーす!
|
|
|
2019年2月9日(土) |
野菜成分ゼロ!ノンヘルシー志向!! |
|
久しぶりにセブンイレブンの弁当を食す。

何度見てもジャンキーな食い物だなー、と思う。
|
|
|
2019年2月8日(金) |
酒がススム君 |
|
キムチ。

最高。
|
|
|
2019年2月7日(木) |
うーん、高い |
|
ネットで美味いと書いてあったセブンイレブンのアイス。


冷凍したイチゴが入ったホワイトチョコアイス。
小さいのが5個しか入ってなくて300円近くもします。
確かに美味いけど、コスパは悪い気がします。
もっと安くて美味いアイスは、いくらでもありそうだけどなー。
|
|
|
2019年2月6日(水) |
カラ館 |
|
館林のシダックスに行ったら、

カラオケ館に変わってた。
そういえば、シダックスはカラオケ事業を撤退するとかなんとか。
カラ館って、料金案内とか内装とかが妙にキャバクラっぽいんですけどw
|
|
|
2019年2月5日(火) |
王 |
|
アイスモナカと言えば、

私にとってはモナ王!
チョコジャンボモナカより絶対こっち。
甘いバニラとがお気に入り。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
|
|
|
2019年2月4日(月) |
レモンとかネオとかあったなぁ |
|

缶のアクエリアスとか見ると、妙に懐かしさを覚えるのは私だけだろうか?
|
|
|
2019年2月3日(日) |
ニューマシーン |
|
セブンイレブンのコーヒーメーカーが新しくなってた。

カップを置くと、センサーで種類を自動判別してくれるみたい。
これで押し間違えが無くなるワケですね。
ま、最初、どうしたらいいのか全然ワカランかったですががが。
|
|
|
2019年2月2日(土) |
自転車旅行 2日目 |
|
大洗の町を観光。
まずは、めんたいパークで遅い朝食&昼食。

できたて明太のジャンボおにぎり。
中まで明太子がぎっしり。

めんたいソフト。辛いんですけど。
後はガルパンパネル巡り2回戦。





ふむぅ・・・半分くらい知らないキャラなんですけど(汗
知らないキャラは最終章に出たんだな、と勝手に解釈することにしますw
過去に撮影したパネルは→コチラ(6月2日の日記を参照)
大洗観光に時間を取られすぎたので、帰りは水戸から電車。
電車乗ってみて思ったんですが、グンマーから水戸って意外と近いのね。
乗り継ぎ良ければ3時間かからないんですね。
ま、両毛線と水戸線が本数少ないので乗り継ぎに時間かかりそうですがw
あー、今回も疲れたけど楽しかったです。
次はドコに行こうかな。
|
|
|
2019年2月1日(金) |
自転車旅行 1日目 |
|
有休取って、自転車で大洗まで!

途中、道の駅・思川で糖分補充!

スカイベリー(苺の品種だそうで)まるごとクレープ。
更に笠間のパン屋でも補充!

食べ歩きが楽しみな自転車旅行なワケです!
甘いものを沢山食べてもチャリでカロリー使っているから、罪悪感無しw
水戸市の偕楽園あたりで日が暮れてきましたが、

なかなか綺麗な風景が見れたのでヨシ!
大洗の宿に到着。

ロフト付き洋室なのに畳有りという謎仕様の民宿w
でも結構良かったっすよ。
一人でこんな広い部屋使っていいのかしらん?

熱燗と海の幸で〆。
たまんねー、頑張ってチャリ漕いで来て良かったー。
明日は大洗を観光しますか。
|
|
|